最初のページ 戻る 次へ 最後のページ 目次 図
プラセボ効果
患者に偽の薬(プラセボ/プラシーボ/偽薬)を与えても、まるで本当の薬を与えたかのような効果が得られることがある
- 詳細は不明。
- たまたま自然治癒した→体験談はあてにならない
- 治った気になってしまった→実際は治っていないのに!
- 心理的効果が身体的変化を引き起こすこともあるかもしれない→本当に改善する場合もある
逆の効果もある。副作用を気にするあまり、自分を病気にしてしまう。
- 「歯の詰め物から溶ける物質が体に悪影響を与える」
- 「電磁波のせいで頭痛がする」などなど
「鰯の頭も信心から」