最初のページ
戻る
次へ
最後のページ
目次
図
学生の認識についての仮説
「わかる」「理解する」ということがどういうことか、理解していない
「理解している」=「知っている」になっている
丸暗記が「わかったこと」になっている
「細切れの知識」を覚えていくことが勉強
なぜそれが正しいのか、正しいとされているのかについて、考えることがない
「教科書に載っているから正しい」
「吟味する能力」が必要なのではないか
いわゆる
「批判的思考(critical thinking)」
覚えることが少ない天文・物理分野はうってつけ?