最初のページ 戻る 次へ 最後のページ 目次 図
宇宙人と人間社会
なぜ「ある」と思うのかの心理・どのような宇宙人が妄想されてきたのかの社会学、が面白い(UFOは世につれ…)
- 世の中が希望に溢れていると友好的・進歩的な宇宙人が、殺伐としてくると敵対的な宇宙人が登場するようになります。
- 目撃されるUFOも、映画などで登場したものにだいぶ影響されるようです。
色々なタイプの宇宙人が「目撃」されています。そのイラストを見ると、人間の想像力(妄想力?)の偉大さを感じます。人間って(いろんな意味で)すごいな、と。
一旦信じこんでしまうと、論理が通じなくなる-「それは真実を隠したがる者(政府、軍、NASAなど)の陰謀だ!」-これはUFO・宇宙人に限らず、トンデモ信奉者に共通する特徴。