最初のページ 戻る 次へ 最後のページ 目次 図
捏造・強弁・曖昧
「FBI超能力捜査官」ジョー・マクモニーグル
- FBIに「超能力捜査官」などいない。そもそも彼はFBIに雇われていない。日本テレビが勝手につけた呼称。
- テレビでは、1979年のイランのアメリカ大使館占拠事件をアメリカにいながら解決に導き、人質64人を救出、と紹介されるが、そもそも作戦は失敗、人質は1年以上たってイラン政府により解放。
- 自伝でも書かれている。
- 日本テレビのスタッフによる創作と思われる。
- 番組中に「当てた」というのも、よくよく見ると外れている
曖昧な「手がかり」を予知・透視のキーワードにする
- 「数字の3に関係があります」→数字はそこらじゅうにある
- 「水に関係しています」→関係していない所の方が珍しい