Next: ダストから微惑星へ
Up: 太陽系の形成
Previous: 星間雲の収縮と重力不安定
Contents
Figure 4.2:
内側の粒子は外側の粒子に運動量を与える
→内側の粒子はさらに内側へ
r[0pt]5cm
|
ガス雲の収縮 |
→角運動量保存により、回転速度↑ |
|
→円盤ができる |
|
→粘性等により、 |
|
角運動量が外に輸送される |
|
→原始惑星系円盤へ
|
◎個体成分の量
Hayashi (1982): 現存する惑星の分布から、最小限の個体成分の分布を求めた
(minimal model)
r5cm
Figure 4.3:
木星型惑星のほうが、固体の材料物質が多い
|
Figure 4.4:
『一億個の地球』井田茂・小久保英一郎(岩波科学ライブラリー71)
|
Figure 4.5:
『一億個の地球』井田茂・小久保英一郎(岩波科学ライブラリー71)
|
Figure 4.6:
『惑星の科学』清水幹夫・編
|
Next: ダストから微惑星へ
Up: 太陽系の形成
Previous: 星間雲の収縮と重力不安定
Contents
NAGASHIMA Masahiro
2009-12-08