講義関連のページ
以下、書きかけ。
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
疑似科学とのつきあいかた(全学前期水5)
パンフレット『疑似科学とのつきあいかた』の
サポートページも参照してください(ダウンロードも可能)。
武藤先生の講義関連のページも参照してください。
長島担当分のミニレポートに関しては、〆切をすぎても受け付けます(減点はしますが)ので出してください
以下は昨年度のもの
環境と社会(前期月曜3限)
- 4/8 はじめに:社会における環境問題
- 4/15 地球温暖化(1):地球の歴史と地球大気の生成
- 4/22 地球温暖化(2):輻射の物理とオゾン層の役割、温室効果
- 5/13 地球温暖化(3):大気の構造:理論
- 5/20 地球温暖化(4):大気の構造:実験
- 5/27 地球温暖化(5):温室効果ガスの増大と温暖化の被害
- 6/3 地球温暖化(6):温暖化防止のためのとりくみ
- 6/10 放射線(1):放射線・放射性物質・放射能
- 6/17 放射線(2):放射線の測定と身の回りの放射線
- 6/24 放射線(3):原子爆弾と核兵器
- 7/1 放射線(4):原子力発電
- 7/8 放射線(5):放射線の健康への影響
- 7/15 祝日
- 7/22 環境と疑似科学(1):疑似科学的思考-事例を通して
- 7/23 環境と疑似科学(2):温暖化と放射線に関する疑似科学
- 7/29 総合討論:私たちは何をするべきか
- 8/5 試験
身のまわりの科学(後期金曜3限)
- 10/4 はじめに:科学的なものの見方、現象と本質について
- 10/11 落下するということ
- 10/18 浮かぶということ
- 10/25 水・氷・水蒸気
- 11/1 光
- 11/8 身近な量子力学
- 11/15 休講
- 11/22 休講
- 11/29 携帯電話(1):音
- 12/6 携帯電話(2):電波
- 12/13 携帯電話(3):コンピューター
- 12/20 身のまわりの放射線
- 1/10 おかしな科学(1):血液型と性格
- 1/17 休講
- 1/23 おかしな科学(2):マイナスイオンと健康
- 1/24 おかしな科学(3):水からの伝言
- 1/31 おかしな科学(4):いろいろ
- 2/7 科学とはなんだろうか
地学実験I(前期火曜4,5限、長島担当分)
- 6/4 気圧・湿度の測定
- 6/11 天体望遠鏡の構造(中学校理科)
- 6/18 太陽系の模式図I
- 6/25 太陽系の模式図lI
- 7/2 星のHR図
- 7/9 ハッブル定数の評価
- 7/16 天体望遠鏡の構造(中学校理科以外)
- 7/23 (月曜日扱い)
- 7/30 雪と雲
自然環境研究B(後期)
以下は昨年度のもの
- あくまでも予定
- 5/20(1) 大気の構造(1)
- 5/27(2) 大気の構造(2)
- 5/27(3) データの解析(1)
- 6/10(4) データの解析(2)
- 6/17(5) 討論
- 6/24(6) 気象の基礎(1)輻射の物理、温室効果
- 7/1(7,8) 気象の基礎(2)(3)熱力学、大気の鉛直構造
- 7/8(9) 気象の基礎(4)雲と降水の物理
- 7/15(10) 温暖化の物理
- 7/22(11) 環境問題への取り組み
- 7/29(12,13)
- 8/5(14,15)
地学実験II(後期火曜4,5限、長島担当分)
- 以下は予定(2011年度)
- 10/4 気圧の高度変化(I)
- 10/11 気圧の高度変化(II)
- 10/18 宇宙論(I) Ia型超新星の光度曲線
- 10/25 宇宙論(I) 減速パラメータの決定
- 11/1 太陽黒点の観測(I)
- 11/8 太陽黒点の観測(II)
- 11/22
地学概論(後期木曜1限、長島担当分)
- 気象学の内容を扱います。
- 参考文献:
- 「新しい高校地学の教科書」杵島正洋、松本直記、左巻健男、講談社ブルー
バックス
- →まずは復習してください
- 「基礎気象学」浅井冨雄、新田尚、松野太郎、朝倉書店
- 「一般気象学」小倉義光、東京大学出版会
- →この2冊を主に教科書として使用する予定です
- 「気象の教室6 気象の教え方学び方」名越利幸、木村龍治、東京大学出版会
- →授業で直接触れられないと思いますが、小学校・中学校の授業での活用
はこの本が参考になります。
- (あくまでも)予定
- 12/6(1)
- 12/13(2) (つづき)
- 12/20 【出張のため休講】
- 1/10(3) 大気の熱力学
- 1/17(4) 水の三態変化と湿度
- 1/24(5) 雲と降水の物理(補講日)
- 1/30(補講日)(6) 大気の力学(I)
- 1/30(補講日)(7) 大気の力学(II)
- 2/7(8) 試験
- 2/XX レポート〆切
その他(授業以外)
- 教員免許更新講習(いつまでやるのやら…)、コアサイエンスティーチャー養成事業、等
- 2012年度
- 6/16(土) 免許更新講習(理科)(上五島)
- 6/30(土) 免許更新講習(疑似科学)(県南)
- 7/14(土) 免許更新講習(疑似科学)(壱岐)
- 7/21(土) オープンキャンパス
- 7/28(土) 免許更新講習(理科)(県央)
- 8/22(水) CST(午前)
- 10/6(土) CST(午前)
- 10/6(土) 免許更新講習(理科)(県南)
- 11/3(土) CST(午後)
- 2011年度
- 6/5(日) CST(午前)
- 6/18(土) 教員免許更新講習@五島
- 7/30(土) 教員免許更新講習@県北
- 10/8(土) 教員免許更新講習@県南
- 10/2(日) CST(午後)
- 10/10(月) サイエンスワールド@長大
- 11/5(日) CST(午後)
戻る
since 24 April 2003